この記事の内容は、YouTubeでも解説しています
こんにちは、TKです。
今回は以下の問に答えていきます。
悩む人
小論文の勉強って、独学でも大丈夫ですか?
独学できるかどうかで悩んでいる人、めっちゃ多いと思います。
どんな勉強も教えてもらうのがベストではあるんですけど、誰でも家庭教師をつけたり塾に通えるわけじゃありません。そういう場合は独学で勉強すると思うんですけど、小論文の場合は「独学無理じゃね?」と考える人も多いです。なぜなら、明確な正解がないからですね。
では、この疑問に対して答えていきます。
答え
結論から言うと、小論文は独学で書けるようになります。理由は、僕が小論文を独学で書けたからです。
実際にどんな流れで独学をしたのかは以下のページにまとめてありますので、興味がある方は見てみてください。
【小論文独学体験記】0のスタートから大学合格まで
・小論文を独学で勉強しようか悩んでいる
・小論文を独学で身につけた過程を知りたい
こんにちは、TKです。
私は...
しかしですね、決して独学をオススメしたいわけじゃありません。「独学で勉強したい」という方や「独学で勉強せざるをえない」という方は、独学でもいいでしょう。
ただ、誰かに指導してもらったり添削してもらったりした方が効率がいいと僕は思います。したがって、誰かを頼れるのであれば頼っちゃってください。
ちなみに僕が独学を選択した理由は以下3つです。
- お金を掛けたくなかったから
- 誰かに自分の未熟な文章を見せるのが恥ずかしかったから
- なんとなく独学でもいけるようか気がしたから
こんな感じで、なんとなく独学を選択しました。
僕は独学を推奨も否定もしません。好きに選べばいいと思います。