【大学受験】小論文で合格できる書き方はこちら

文章の質問箱

【文章の質問箱・第1段】知識が無くて小論文が書けません!

この記事の内容は、YouTubeでも解説しています

こんにちは、TKです。

今回は以下の問に答えていきます。

悩む人
悩む人
知識が無くて文章が書けません! どうすればいいですか?

これはあるあるの悩みですね。複数回似たような質問を受けたことがあります。

いざ小論文を書こうと思っても、前提とする知識が無いので書けないんですよね。

では、この問に対する答えを述べていきます。

答え

結論から言うと、知識のインプットに時間を割いてください。

かなり当たり前の回答になってしまいましたが、これ以外ないんですよね。小論文を書ける人は、見えない所で小論文を書けるだけの知識をインプットしています。

僕もこのサイトで50を超える例文を公開していますが、どの例文も基本的には事前に調査してから書き上げています。

【小論文・例文集】まとめページ【50超の例文を記載!】https://businessbook-lasdream.com/2022/11/13/2023-theme/ こんにちは、TK...

知識をインプットするのは根気も時間も必要ですが、何とか頑張ってもらうしかないです。

ただ、この答えに対して、以下のような悩みが生じる人がいると思います。

悩む人
悩む人
具体的にどんな知識をインプットすればいいか分からない・・・

この悩みは、受験生に多いですね。

当日いきなりお題が出されるわけですから、当然ですが並行して知識をインプットすることはできません。とはいえ、手当たり次第に知識をインプットするのも非効率です。

この場合オススメの行動が「学部の特性や過去問から傾向を読み取ること」です。

例えば僕が受験生の時、経済学部を受験したんですね。受験前には過去問を数年分を調べたんですけど、経済関連の時事ネタがメインになっていました。そして当日も、経済関連の時事ネタがお題として出題されました。

このように、できれば過去問を調べるのがベストですが、どうしても無理な場合は学部の特性から傾向を予測するしかないです。

まあ、どれだけ傾向を調べようとも「本当にこの勉強をしておけば大丈夫なのか?」という不安はゼロにできませんから、ある程度傾向を調べたら、あとは腹を括って知識をインプットしましょう。

質問は動画のコメントやTwitterのDMにて受け付けています。

Twitter:TK

※全ての質問にお答えできるわけではないのでご了承ください。

 あなたの代わりに小論文・レポートを書きます
  1. ココナラを開く
  2. 論文の作成をサポートします 」と検索して、出てきたサービスに依頼する

詳細はこちら

例文集から学びたい方はこちら!
RELATED POST