【大学受験】小論文で合格できる書き方はこちら

小論文・書き方

【超最速】小論文の対策フローを教えます【無駄な時間を省きたい人へ】

悩む人
悩む人
急に小論文を書かなくちゃいけなくなった!最速の小論文の対策手順を知りたいなぁ…

こんな悩みにお答えします。

記事の内容

  • 小論文対策①最低限の知識を身につける【超基礎】
  • 小論文対策②王道の構成を知る【マネしてOK】
  • 小論文対策③過去問を調べる【1番重要】
  • 小論文対策④過去問に近いテーマで書きまくる!【トレンドネタをテーマにせよ】
  • 小論文対策⑤万全の体調で当日に臨む【がんばって!】

私は小論文の書き方を「独学」で身につけました。

実際にその小論文を利用して「大学に合格」という実績を持っています。

 

今回は、「小論文を書く必要に迫られたけど、時間がない!」という人のために、最速の対策フローをお伝えします。無駄な部分は極力省いていますので、急いでいる方はぜひ参考にしてください。

では、早速ステップ①から見ていきましょう。

小論文対策①最低限の知識を身につける【超基礎】

小論文を書くにあたって、絶対に覚えてほしいポイントが4つあります。

  1. 作文と小論文の違い→作文は「感想」、小論文は「主張」
  2. 語尾の使い方→である調
  3. 理想的な文字数→制限文字数めいいっぱい
  4. 基本的な構成→序論、本論、結論

詳しくは以下のページを参照してください。

【初心者向け!】小論文のコツ6選 「受験やテストで小論文が必要になったが、何から手をつけていいか全くわからない人」 こんにちは、TKです。 私は小...

小論文対策②王道の構成を知る【マネしてOK】

以下の構成に当てはめれば、ほとんどのテーマには対応できます。

  1. テーマの解説(目安:150字前後)
  2. 主張(目安:250字前後)
  3. 主張に対する批判・問題点(目安:250字前後)
  4. まとめ(目安:150字前後)

この構成はマジで最強なので、ぜひ丸パクリしちゃいましょう!

例文と詳細は、以下のページを参照してください。

800字の小論文の「王道の書き方」教えます【私はこれで大学入りました】 この記事を読むメリット 800字の小論文の構成を習得できる 800字の小論文の解答例を見ることができる ...

小論文対策③過去問を調べる【1番重要】

最速の対策には、「過去問」の入手が欠かせません。理由は、過去問から傾向を知ることができるからです。

過去問の入手法は以下の通り。

  • ホームページ
  • 直接問い合わせる

オススメは「直接問い合わせる」です。最速で対策したければ、直接問い合わせてください。

実際に私は、学校に電話して過去問を見せてもらいました。

しつこいようですが、過去問の入手が最速の対策には欠かせないので、なんとしても過去問をゲットしてください!

小論文対策④過去問に近いテーマで書きまくる!【トレンドネタをテーマにせよ】

過去問の入手お疲れさまです。

では、その過去問に近いテーマで、小論文を書きまくってください!構成は「小論文対策②王道の構成を知る【マネしてOK】」の内容を丸パクリしてOKです。

なお、テーマは最近流行りのものを選んでください。理由は、小論文の試験では、トレンドの時事ネタが採用されることが多いからです。

良いテーマが浮かばない人は、下記の例文集を参考にしてください。

【小論文・例文集】まとめページ【50超の例文を記載!】https://businessbook-lasdream.com/2022/11/13/2023-theme/ こんにちは、TK...

 

小論文を書いたら、添削をしましょう。ちなみに、私は自分で添削をしていました。

「自分で自分の小論文を添削するなんて無理…」と思った人は、添削サービスをご利用下さい。

【小論文・添削サービス】添削と今後のアドバイスをご提供します的を絞って的確な添削サービスを提供することを心がけています。初学者の気持ちによりそって丁寧な添削を行いますので、気軽にご依頼ください。...

とにかく「書く→見直す→書く→見直す→書く→見直す→書く→見直す→書く→見直す…」のループを回しまくってください!そうすれば、力がメキメキついていきます。

小論文対策⑤万全の体調で当日に臨む【がんばって!】

小論文の勉強お疲れさまでした!

最高のパフォーマンスを発揮するために、しっかりと睡眠をとりましょう。

と言っても、「なかなか緊張して寝付けない…」という人もいますよね。そんな方は、以下の3点を参考にしてください。

  1. 寝る2時間前に軽い運動
  2. 寝る1時間前にお風呂に入る
  3. 寝る5分前にめいそうする

この手順を守れば、グッスリ眠れますよ。なお、めいそうは「目を閉じて呼吸だけ集中」すればOKです。

では、小論文の試験がんばってください!

 

なお、時間がある人は、トップページを参考にしてじっくり対策してください。

≫トップページ

 あなたの代わりに小論文・レポートを書きます
  1. ココナラを開く
  2. 論文の作成をサポートします 」と検索して、出てきたサービスに依頼する

詳細はこちら

例文集から学びたい方はこちら!
RELATED POST