この記事の狙い
- 小論文を独学で勉強する人におすすめの参考書・本を教えること
こんにちは、TKです。
私は小論文の書き方を、独学で身につけました。
実際にその小論文を利用して、大学に合格したという実績を持っています。
上の画像のような悩みを持っている人に向けて、この記事は書かれています。
私も学生時代に、小論文が必要になりました。
しかし、費用を節約したかった私は誰からも小論文を教わること無く、全て独学で学んで合格を勝ち取ったのです。
【小論文独学体験記】0のスタートから大学合格まで
・小論文を独学で勉強しようか悩んでいる
・小論文を独学で身につけた過程を知りたい
こんにちは、TKです。
私は...
独学するにあたって様々な参考書・本を探した結果、「これだけ」シリーズが独学に一番適していると感じました!
発売日時が古いものも多いですが、小論文の書き方には流行り廃りがないので、心配はいりません。
独学を考えている人は、この記事の参考書・本を選んでもらえれば間違いないと確信しています。
それではご覧ください。
小論文を学び始めの人におすすめの参考書・本
管理人イチオシ!
社会系学部の受験で小論文が必要になった人におすすめの参考書・本
人文・情報・教育系学部の受験で小論文が必要になった人におすすめの参考書・本
看護医療系学部の受験で小論文が必要になった人におすすめの参考書・本
今回の記事は以上です。
買った本を使い倒す気持ちで勉強しましょう!